9月末、生コンクリートの打設が行われました!

ミキサー車からクレーンで移動させます

型枠の中へ流し込み、「締め固め」をします
「締め固め」とは、生コンクリートを鉄筋が配筋された型枠内に十分に行き渡らせるために行うもので、振動棒を使ってコンクリートに振動を与え、生コン内の余分な空気を追い出して分離を防いだり、すき間なく型枠の隅々まで行き渡らせるための、大切な工程です。

表面をならしていきます
打設後、コテをつかって表面を滑らかにしていきます。
仕上がりが楽しみです♪
9月末、生コンクリートの打設が行われました!
ミキサー車からクレーンで移動させます
型枠の中へ流し込み、「締め固め」をします
「締め固め」とは、生コンクリートを鉄筋が配筋された型枠内に十分に行き渡らせるために行うもので、振動棒を使ってコンクリートに振動を与え、生コン内の余分な空気を追い出して分離を防いだり、すき間なく型枠の隅々まで行き渡らせるための、大切な工程です。
表面をならしていきます
打設後、コテをつかって表面を滑らかにしていきます。
仕上がりが楽しみです♪